私は基本的に自分で行った所しかレポートしませんので、載せるのは埼玉県さいたま市内が多いです。今回のは、ネット上ではかなり適当に話が流れてるネタでして・・・惨殺とか色々。幽霊が出るという話も皆無です。ただ、話を聞くと出るという噂が立っても仕方の無い話なんですが・・・
もう、30~40年以上前にこの家には姉妹と妹の旦那が住んでいました。簡略して書きますが、姉が付き合っていた男性とデートに行くために化粧をしていると・・・後ろから、妹の旦那が頭を鉈で一撃。即死だったそうです。襲った理由なんですが、姉が結婚してしまうと自分たち夫婦が追い出されると思ったからのようです。当時、自警団や消防団に所属していた私の祖父は事件現場を窓から覗いたそうですが・・・見なければ良かったと語っていました。血が部屋中に飛び散り、脳漿のような物が散乱していたのだから・・・
と、これが事件の大体の話。ここまでは遺産関係の話で良くある事、心霊現象は無いと言える理由と不可解なのはむしろこの後です。もちろん旦那は逮捕されて刑務所へ行きますが、出所後にこの家で妹としばらく暮らしてるんです。心霊現象があるならば、殺した人間に最初に出るでしょう?姉を殺した相手と住むと言うのは旦那とは言えどうなのかな・・・?さらに、殺された姉と殺した旦那は同じ墓に入っているそうです。不可解・・・
これを見て、ここに行こうと思う人はいないと思いますが・・・民家が隣接してますので侵入したら、通報されます。この辺りは事件当時は、民家はここだけでしたので現在回りに住んでる人は何があったのか知らない人がほとんどです。知ってる人は、余程でないと語りませんし・・・それ以前に、知らない人には見つからないかも・・・
ここが心霊スポットと言うのは、実は最近まで知りませんでしたwしかも、なんの霊がいるのかも知らないし・・・ただ小さい頃に聞いた話が一つだけあって、小さな祠がありその側に大きな木があるそうです。その木の上に、白装束の老婆がいて見つかると飛び降りて鎌を持って追いかけて来るという話があります。
その手の怪談話を抜きにしても、この辺りでは昔から死体がかなり見つかっています。30年くらい前は、袋に詰めて捨てられてたりバラバラ死体が年中見つかってました。東京から死体を捨てにくるのに丁度いい距離だと、当時の自警団や消防団の方達は言っておりますが・・・そんな明らかに事件性の高い死体ですから、怨念が公園中を彷徨っていても不思議ではありません。又、堤防が出来る前は水害で死者も多数出ているようですので・・・・・・夜は、行かない方が良いかも知れませんね。
「幽霊見たい」名所ツアー―日本全国99のミステリー・スポット
心霊写真奇譚埼玉県さいたま市の羽根倉橋・・・ここには、いくつかの心霊スポットが有ります。
有名なのは、橋の下にある自動車教習所とサーキットとの間の砂利道にあるお地蔵さん。危うく通りすぎそうになるし、写真を撮っていたら教習者から不振な目で見られるし・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
雨の日には、ここでかなりの数の子供の幽霊の目撃情報があります。ネット上でも有名なのですが、残念ながら何故ここに地蔵があり幽霊が出るのか?等の詳細は不明です。羽根倉橋は、他でも良くある話ですが地元ではタクシーの話が有名です。北浦和から、羽根倉橋のたもとまで女性のお客をタクシーが乗せるですが橋に着くと女性はおらず・・・シートが濡れてるそうな。これで発狂したタクシー運転手が何人かいるそうなんですが、こちらも発狂したタクシーの運転手が知り合いだとかの確証はありません。
埼玉県鴻巣市のホテル・フラミンゴです。ここを訪れた時は、すでに改装工事が始まっていたので今は無いはず。ホームレスの死体が見つかって新聞に載ったりしていました。それ以前からも幽霊が出るなどで、肝試しの心霊スポットとして有名でしたが今はどうなっているやら・・・。以前所属していたオカルト系のサークルで、主催者と訪れましたが・・・心霊スポットはね、私は夜は行きたくない((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
主催者の方は、何が何でも霊を見たいと言っていましたがこの手の場所で本当に怖いのは霊などではなく・・・・・・
まず書いておかなければいけないのが、この心霊関係の記事は不確定な事が多いので間違ってるという事があるという事。その中でもこの話が一番不確定なんです。聞いた話し自体が、メモを取っていたわけでは無いですので・・・
この地蔵なんですが、元々はちゃんと首から上もありました。なんの為に建てられたかと言えば、新井邸で起こった一家心中の供養のためらしいです。一家心中とは言っても、精神異常か故意かはわかりませんが父親が家族をナタで皆殺しにしたのです。その時に、何故か子供の首から上が見つからず現在も見つかってないそうです。野犬が持っていってしまったと決着をつけた用ですが・・・この地蔵も何故か、一回り小さい子供を表してそうな地蔵が頭がありません偶然か?この後に訪れた時は、もう一体の地蔵の頭もありませんでした・・・何者かが破壊したのであれば、罰当たりな事をするものです。
神流湖で有名な心霊スポットが、琴平橋と新井さんちとして有名な新井邸。一家惨殺や一家心中があり、物を持って行こうとしたりすると「返してください・・・」と囁かれたりするそうです。
未確認の話なのですが、湖が干上がると湖の底から鎖で巻かれお札を貼られたお墓が姿を現すそうです。そのお墓との関係あると聞いた事はあるのですが、本当の所はわかりません。今度ダムの底に沈んだ村に住んでいたという人に聞いて見ようと思います。
その人は湖の反対側の方で、幼少時に火の玉を見て竹箒で追いかけたという強者です。辺りの事には詳しく、その方のやっている店の前のカラオケ店の廃墟も有名な心霊スポットでこの時期はTV局等が訪れるそうです。カラオケ店では、焼身自殺だか殺人があり廃墟になりました。その方のやっている店には、毎年日航機の墜落した雄高山に慰霊にお坊さんが立ち寄りそこで支度をして山に上がるそうで杖など僧具があります。
埼玉県の神流湖は、釣り人には有名な湖らしいですが・・・もう一つの顔が心霊スポットとしてです。特徴的なのは心霊スポットが湖の回りに多数存在している事。このダムの底には村が沈んでいる事と関係あるのか?その中でも、一番印象深い琴平橋から紹介して見ようと思います。
この真っ赤な橋が琴平橋(金比羅橋)です。私が行ったときは、回りに人の気配はなく真っ赤な橋が血の色のようでした。この橋では、自殺者が後を絶たず死体が発見されない事も多いとか・・・橋から下を覗き込むと・、霊感の強い人には何か見えるかも知れません。自殺した人が回り人を引き込む為に徘徊してるのでしょうか、回りは何とも言えない感じでした。
「幽霊見たい」名所ツアー―日本全国99のミステリー・スポット
心霊写真奇譚